あかもくオンライン
モバイル
■おいしい食べ方
◆家庭でできるアカモクの利用料理の例
●浜トロ
アカモクに、三杯酢をかける。
三杯酢の代わりにポン酢系のドレッシングにしょうゆで味を調えたものでも良い。
●イワシのつみれ
イワシの内臓と頭を取ってたたき、生姜とアカモクを加えてすりつぶしたものをお吸い物、みそ汁の具にする。
●餃子
餃子のあんこを、ニンニクの代わりに生姜、ニラの代わりにアカモクを使って作る。
●お好み焼き
生地に練り込む山芋の代わりに、アカモクを使用する。
●マグロの山掛け丼
ぶつ切りにした赤身のマグロの上に、山芋の代わりとして叩いたアカモクをのせる。生姜、わさび、しょうゆで味を調え、きざみ海苔をのせる。
●ご飯のお供
白いご飯はもちろん、熱々の麦ご飯や雑穀米の上にのせてしょうゆをかける。
好みにより刻んだネギやかつお節をかける。
●かまぼこ、さつま揚げ
生地に練り込む(未経験)。
●シーバジル
ニンニクと唐辛子を利かせて、オリーブオイルとフライパンで炒める。
パスタにのせて、シーバジルパスタを作る。
●シーバジルの素
オリーブオイルと唐辛子と一緒にビンに漬け込む。
●アカモクそば
アカモクをそばつゆに入れてざるそばで。わさびを多めに入れる。
●スタミナ焼き
豚肉又は牛肉にアカモクとニンニク・生姜等を搦めて熱した鉄板で焼く。たれと大根下ろしをかけて熱した鉄皿に盛りつける。
●たまご焼き
卵を溶いて、アカモクを加え、良くかき混ぜてから卵焼きを作る。
出汁巻き卵にしてもよい。
●冷や奴
刻んだネギを加えたしょうゆをアカモクにかけて、良くかき混ぜてから冷や奴にのせる。好みにより七味唐辛子や刻んだ生姜を加える。
●湯豆腐
湯豆腐に、唐辛子しょうゆ等で味を調えたアカモクをのせる。
●雑炊
具の一部として良くかき混ぜて粘りを出したアカモクを加える。味噌味、しょうゆ味、塩味どれでも行ける。
●トースト
トーストの一面にそばつゆなどで味付けして良くかき混ぜたアカモクを塗る。パンと海藻の取り合わせが面白い。
●マヨネーズ和え(絶品!)
アカモク(50g)にマヨネーズ大さじ1杯としょうゆを少々加える。
⇒次のページ:あかもくの感想
トップページへ
お問い合わせはこちら!
Copyright (C)
シーフーズあかま